ファミリーコンピュータ『恐竜戦隊ジュウレンジャー』

恐竜戦隊ジュウレンジャー
買取価格8,500円
メーカーエンジェル
対応機種ファミリーコンピュータ
メディアROM

※買取価格は、在庫状況、商品の状態などにより変動する可能性がございます。

買取のご依頼はこちら

アイテム情報

恐竜戦隊ジュウレンジャー_裏面

■発売日

1992年11月6日

■概要

「恐竜戦隊ジュウレンジャー」は、1992年11月6日にエンジェルから発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームです。

同年2月から放映をスタートしていた同名の東映特撮ドラマのゲーム化作品となります。古代人類の戦士ジュウレンジャーと、人類滅亡を企む魔女バンドーラ一味との戦いを描いています。

ファンタジーとRPGを意識した古代の世界観、いまではド定番の“6人目の戦士”のレギュラー化などシリーズのターニングポイントとなった戦隊作品でもあります。

恐竜戦隊ジュウレンジャー

■ゲーム内容

横スクロールのオーソドックスなジャンプアクションとなっており、面ごとにタイガーレンジャー、プテラレンジャー、トリケラレンジャー、マンモスレンジャー、ティラノレンジャーを操ります。

途中で伝説の武器を入手しながら4人の幹部と戦い、最後に魔女バンドーラと対峙することとなります。

一作前の「鳥人戦隊ジェットマン」もファミコンゲーム化されていますが、「ジュウレンジャー」は操作キャラクターが倍近い大きさになり見栄えは良くなったものの、そのぶん弾に当たりやすく好みの分かれるところです。あと「ジェットマン」にあった巨大ロボ戦はありません。

恐竜戦隊ジュウレンジャー_ROM

■当時のエピソード

特撮ドラマでプテラレンジャー・メイ役を演じたアイドルの千葉麗子は、のちにパソコンに明るい“電脳アイドル”としても活躍し、一般層への知名度も上げていきました。

千葉は1994年の劇場アニメ「餓狼伝説 -THE MOTION PICTURE-」でそのものズバリ“千葉麗子”役で登場し、同年のTVアニメ「SAMURAI SPIRITS 破天降魔の章」でナコルルの声を当て、そのすぐあとに発売となった「真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変」に登場したキャラクター・チャムチャムのボイスアクターを務めるなど、SNKとの関係を急速に深めていきました。

恐竜戦隊ジュウレンジャー_プレイ画面

■余談

ちなみに、アニメ「SAMURAI SPIRITS 破天降魔の章」覇王丸の声はSMAP・香取慎吾があてており、ゲームとは遥かにかけ離れた覇王丸のキャラクターと組み合わさることによりなかなかにぶっ飛んだ怪作となっているので、様々な状況が変化してしまった今だからこそ、視聴の価値アリアリです。

キャンペーン情報

誕生月買取金額UPキャンペーン

買取のお申込み・お問合わせはこちらから


  • お問合わせ・買取のご依頼はこちら。フリーダイヤル 0120-549-542
  • WEBでかんたん申込みフォーム
  • LINEで簡単査定、友だち登録はこちら
  • メールでのご依頼ご相談はこちら

PAGE TOP