
アイテム情報

■発売日
1984年11月14日■概要
「マッピー」は、1984年11月14日にナムコから発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームです。ここでは“ハードケース使用の再販版「マッピー」”を解説します。

■ゲーム内容
ネズミの警察官・マッピーを操作してトランポリンが設置された屋敷を駆け巡り、盗品を回収するのが目的です。泥棒猫のニャームコと手下のミューキーズが追いかけてきますので、パワードアを使って逆襲することができます。
6階建てのフロア移動をトランポリンで行うというアイデアは唯一無二の個性とゲーム性を生み出すとともにスピーディなゲーム展開にも寄与しています。
ドキドキとワクワクの同居するあの感動はいまもって色褪せていません。

■エピソード
元々1981年に迷路を踏破するマイクロマウスとして開発されたネズミ型ロボット「マッピー」は、1983年にアーケードゲームのキャラクターとして起用されます。ゲーム性とキャラクター性がガッチリと噛み合った本作は瞬く間にヒット作となり、多くのコンピュータやゲーム機に移植されていきました。
ナムコから出たMSX版をすぐに購入し悦に入っていた筆者でしたが、ファミコン版のカラフルでスムーズなスクロールとキャラクターの動きを見て、ギリギリと歯噛みをして悔しがったのも今となってはいい思い出です。

■注意事項
さて本作は、当初は紙製ケースに収納され発売されましたが、のちにプラスチック製のハードケースに収めて再販されることとなります。この再販版、ゲーム自体に違いはないのですが、ケース以外の変更点として「カセット用ラベルにナンバリングがない」「カセット用ラベルシールが付属」「取扱説明書のデザインや文章が改定」といった違いが見られます。さらに保証書が揃っていれば完璧です。
これら個々のアイテム単品でも買い取りいたしますので、どうぞご相談ください。