
アイテム情報

■発売日
1998年11月26日■概要
「ハームフルパーク」は、スカイ・シンク・システムから1997年2月14日に発売されたプレイステーション用シューティングゲームです。■ゲーム内容
超巨大遊園地「ハートフル・パーク」を「独立帝国ハームフル・パーク」に改造し、50万人を人質にとったDr.テキーラを倒すために、双子の姉妹のレスカとレモネが戦いを繰り広げます。連射やレーザーなどの4種類の武器を使いこなし、全6ステージを攻略していくオーソドックスな横スクロールシューティングゲームとなっています。

■ゲームの特徴
本作の特徴は「ポップでコミカルな世界観のステージ」です。ウェディングケーキやゼリーを使った攻撃や、フランケンシュタインや巨大なバルーン怪獣のボスなど、プレイしても見ていても楽しい演出がたくさん登場します。
シューティングゲームとしても簡単すぎず難しすぎない絶妙な難易度で、ステージをクリアするやりごたえや楽しさを実感できるようになっています。
ステージの難易度調整もできるので、初心者からガチシューターまでシューティングを楽しめる自由度の高さが本作の魅力です。
■評価
開発・発売元のスカイ・シンク・システムは、本作の発売後にゲーム開発事業から撤退してしまいます。ゲーム自体は作り込まれたクオリティの高い良作ですが、パッケージからゲーム内容が想像しにくい、出荷本数が少なかったという事情から、現在は価値の高いプレミアソフトとなっています。
プレイステーション用ソフトの中でも特に入手困難なソフトであり、知る人ぞ知る「隠れた名作」と呼べる作品です。