
アイテム情報

■発売日
1993年12月1日■概要
「ファミスタ'94」は、1993年12月1日にナムコから発売されたファミリーコンピュータ用野球ゲームです。ファミコン野球ゲームの始祖である「ベースボール」(任天堂/1983)の流れを汲み、より遊びやすく、よりテクニカルに、より思い入れを充実させたのが「プロ野球ファミリースタジアム」(ナムコ/1986)です。

■発売当時のエピソード
野球というスポーツが日本国民の“共通項”であった70、80年代。人気・知名度は間違いないもののルールの複雑さもあり、ゲーム化してもどうもピンとこないものが多かったのですが、そこに颯爽と登場した『ファミスタ』は大ヒットを飛ばし、コンピュータ野球ゲームの決定版となります。
■「ファミスタ」シリーズの変化
1986年の第一作発売以降、毎年データ更新と様々な機能・要素を追加しバージョンを上げていくことになるファミスタは、そのたびにアツいファンの評価を受けながら磨かれていきました。そして1993年にファミリーコンピュータでの最終ナンバリング作となる「ファミスタ'94」が発売となります。
ちなみに本作がナムコのファミコンソフトとして最終作であり、さらにファミコンの野球ゲームとしても有終の美を飾るタイトルとなりました。

■評価
選手エディット機能、リーグ戦モード、HRコンテスト、オールスター戦、守備練習、さらに実名の野球選手が登場したことにより野球カード、野球クイズといった要素が次々と盛り込まれていったファミスタですが、「'94」では試合以外の余計な要素はかなり省かれました。また、3,900円という価格でスタートした本シリーズは、その年ごとに変動しながらも5,000円前後の価格で安定していきますが、「'94」は第一作と同じ3,900円に戻っています。その内容も含めてまさに“原点回帰”を目指したのです。