
アイテム情報

■発売日
1991年12月20日■概要
「バトルトード」(Battletoads)は、1991年12月20日にメサイヤから発売されたファミリーコンピュータ用スクロールアクションゲームです。トード星のラッシュとジッツは二足歩行のカエル戦士・バトルトードです。アンジェリカ王女が仲間のピンプルとともにさらわれてしまい、ダーククイーンの待ち構えるラグナロックワールドに赴き戦いに挑みます。

■ゲーム内容
ムッキムキのマッチョカエルがワイヤーアクションをしたり、ホバーバイクや高速サーフボード、謎の一輪車に乗ったりとワイルドなアクションを展開するユニークな作品です。スピード感満点の非常に楽しいゲームではあるのですが、その難易度はかなりのもので賛否が分かれました。

■発売当時のエピソード
開発はのちに「スーパードンキーコング」「バンジョーとカズーイの大冒険」などで名を知られることになるイギリスのレア社で、ムズゲー大好きな欧米ではなかなかのヒット作となりました。本作は1992年にメガドライブ版、1994年にゲームギアへと移植されています。こちらは「ギルティギア」シリーズでおなじみのアークシステムワークスが移植を担当しました。
また1993年にはレア社自身によりゲームボーイにも移植されていますが、こちらは日本発売されませんでした。

■「バトルトード」のエピソード
続編の「Battletoads Double Dragon」は、テクノスジャパンの「ダブルドラゴン」とのコラボタイトルとしてNESなどで、スーパーファミコンでは「バトルトード イン バトルマニアック」、さらにアーケードで「Battletoads Arcade」と続々シリーズ作品を展開しましたが、どれもなかなかに“レア”ものです。ファミコン版発売から30年後の2021年11月に突如として、レトロゲームの復刻を手掛けるコロンバスサークルが本作のロムカセット版をリリースしました。同社の目の付け所にはいつも驚かされるばかりですね。