
アイテム情報

■発売日
1992年10月23日■概要
「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団」は1992年10月23日にバンダイから発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲームです。「SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語」シリーズの第3弾は、ザビロニア帝国によって滅ぼされたブリティス王国の生き残り・皇騎士(クラウンナイト)ガンダムの物語です。
オープニングでザビロニア帝国が襲った村にいたジム少年が実はクラウンナイトだったというRPGらしい幕開けでスタートします。

■ゲーム内容
ゲームシステムは前作を引き継ぎつつ、細かな改良や新要素が加えられパワーアップしています。全体に魔法偏重に由来するキャラの能力格差が目立ち、使えるキャラと使えないキャラに別れている点はマイナスポイントかもしれません。
さらに、エンカウント率が異常に高く、緊張感とうんざり感がないまぜとなっているのも人を選びそうです。
■その後の展開
本作発売のわずか2ヶ月後、1992年12月18日にスーパーファミコン用RPG「SDガンダム外伝2 円卓の騎士」(ユタカ)が発売されています。開発は本作と同じくトーセであるため、スタッフが分散されたかに見えますが、トーセくらいの大手であれば開発状況を共有しつつ、2ラインくらいは余裕で稼働させられたことでしょう。

■評価
ファミコンでのSDガンダムシリーズは、本作の後に「SDガンダム ガチャポン戦士5 BATTLE OF UNIVERSAL CENTURY」「データック SDガンダム ガンダムウォーズ」が出て、打ち止めとなりました。それ以後も様々なプラットフォームで幅広い展開を繰り広げていくことになりますが、2010年代を最後にSDガンダムのビデオゲームでの系譜は途絶えてしまっています。
SDガンダムに熱くなった世代が、そろそろゲーム企画の偉い人になる時期ですので、これからシリーズの再開も期待できそうですね。