
アイテム情報

■発売日
1996年3月22日■概要
「セガサターン(白)」は、セガから1996年3月22日に発売された家庭用ゲーム機です。セガサターン後期に発売された「後期型」であり、低価格化とデザインの変更が行われたモデルです。
カラーがグレーから白に変更されたことから、「白サターン」とも呼ばれています。

■セガサターンのエピソード
セガサターンはアーケードゲームの移植版や、3D表現を活かした名作ゲームを多数発売した「次世代機」でしたが、のちに登場するプレイステーションと売り上げを競い合うことになります。しかし、ソフトのラインナップで大きく差が出てしまい、セガサターンは「ファイナルファンタジー」「バイオハザード」などの人気タイトルを多く発売したプレイステーションに負けてしまいました。
セガサターンは移植に強いハードでしたが、それを喜ぶのはゲーマーのみであり、ファン以外のユーザーを受け付けられなかったのが原因だと言われています。

■その後の展開
白サターンはプレイステーションに対抗して値下げを行いましたが、結果として売れれば売れるほど赤字になるという悪循環に陥ってしまいます。セガサターンは白サターンで徹底的なコストダウンを行ったことから混乱に陥ってしまい、結果として自滅することを決定づけてしまったハードです。