
アイテム情報

■発売日
1996年7月27日■概要
「フロッピーディスクドライブ」は、セガから1996年7月27日に発売されたセガサターン用の周辺機器です。「フロッピーディスク」は1枚の磁気ディスクにデータを記録できるメディアです。
ディスク1枚の保存容量は約1.4MBであり、これはスマートフォンの写真1枚(2~6MB)よりも少ないものとなります。
昔はパソコンの性能が低く1度に扱えるデータが少なかったので、1.4MBもあれば十分な容量でした。

■性能
「フロッピーディスクドライブ」は、3.5インチのフロッピーディスクをセガサターンに使用できる外付けの外部記憶装置です。付属品のFODオペレーターを使用することで、セーブデータを保存する拡張機器「パワーメモリ」からセガサターンのセーブデータをコピーして記録することができます。
■評価
パワーメモリはデータがすぐに飛んでしまうのが難点でしたが、フロッピーディスクドライブはデータが飛ぶことはほとんどありません。保存できる容量もパワーメモリの50倍となり、より多くのデータを保存できるようになるので、データのバックアップには最適なメディアです。