
アイテム情報

■発売日
1991年11月15日■概要
「スター・ウォーズ」(Star Wars)は、1991年11月15日にビクター音楽産業から発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームです。空前の大ヒットSF映画「スター・ウォーズ」第1作目にして、Episode Ⅳのゲーム化作品です。開発はアメリカのルーカスフィルムゲームズとビームソフトウェア。

■ストーリー
オープニングからレイア姫が乗った同盟軍の船がスター・デストロイヤーに追いかけられるシーン、そして姿を消したR2D2をランドスピーダーに乗り探しに出たルークがオビ・ワンと出会いライトセーバーを手に入れ……と、映画通りに進んでいきます。まぁゲームですので、色々説明不足でストーリーを知らない人にはやや唐突といった感じは否めませんが、雰囲気で楽しんでください。

■評価
プレイヤーはルーク・スカイウォーカーを操作し冒険を繰り広げていきますが、途中でハン・ソロとレイア姫も使えるようになります。鹵獲されてしまったミレニアムファルコンを奪回し、小惑星帯を抜ける3Dアクション面などはなかなかの迫力で、手に汗握ることでしょう。

■ナムコ版「スター・ウォーズ」の評価
日本でも爆発的なヒット作となった「スター・ウォーズ」は、1987年にナムコから同じ「スター・ウォーズ」というタイトルでファミコンソフトが発売されています。どちらかといえばこちらのほうがおなじみかもしれません。
ナムコ版はとにかく個性爆発、オリジナル要素大爆発といった具合で、ルーカスフィルムの寛容さがキラリと光る出来です。
原作準拠で、本家であるルーカスフィルムが制作したのにイマイチマイナーな本作ではありますが、ナムコ版と比較プレイしてみるのも面白いかもしれませんね。