
アイテム情報

■発売日
1997年6月27日■概要
「紫炎龍(しえんりゅう)」は、童から1997年6月27日に発売されたセガサターン用シューティングゲームです。本作は1997年に稼働されたアーケードゲームをセガサターンに移植した作品です。
自機である戦闘機「バーンドラグーン」を操作し、惑星を攻撃した先住民を倒すために戦います。

■ゲーム内容
「紫炎龍」は、1993年に稼働されたアーケードゲーム「大王」とシステムやゲーム内容がかなり似ていることで知られている作品です。ステージごとのボスを倒せばステージクリアとなるオーソドックスなシューティングゲームですが、本作はアイテムを取ると武器の性能が変わる「ショットチェンジ方式」を採用しています。

■「ショットチェンジ方式」の特徴
敵を攻撃するショットはそれぞれ性能が違う赤・青・黄の3色に分かれていて、アイテムを取るとショットの切り替えができるようになります。この他にも自機をパワーアップできる、スコアボーナスがもらえるといった様々な種類のアイテムを使えるのが特徴であり、アイテムをうまく使い分けながら進めることが重要です。

■評価
ステージ構成やボスの位置などは「大王」とほとんど一緒ですが、BGMやグラフィックなどの演出はまったく違うものとなっています。「紫炎龍」には「大王」の開発に携わった一部のスタッフが参加しているということもあり、ほぼ「大王」のリメイクといっても過言ではない作品です。