
アイテム情報

■発売日
1996年6月14日■概要
「疾風魔法大作戦」は、ギャガ・コミュニケーションズから1996年6月14日に発売されたセガサターン用シューティングゲームです。本作は1994年に稼働されたアーケードゲームの移植版であり、「魔法大作戦」の続編にあたります。
前作から1年後の世界を舞台に、王国を活気づけるために開催されたレース大会「大陸横断大エアロレース」で挑戦者たちが競い合うというストーリーです。

■ゲーム内容
本作はシューティングゲームにレースゲームの要素を足した内容が特徴です。ゲーム開始時に8人のキャラクターから自機を選び、それ以外の7人と順位を競いながらステージを進めていきます。
「武器の使用は無制限」でルール無用のレースという設定なので、自機をぶつけて相手の進路を止めたり、攻撃で相手を吹っ飛ばして先に進むなど、いわゆる「何でもあり」なゲームです。

■登場キャラクター
また、登場するキャラクターは前作の4人から倍の8人に増え、巨大妖精やロボットなどバラエティ豊かなキャラクターばかりです。各キャラクターが使える武器の性能はバラバラであり、それぞれに個別のエンディングが用意されています。
キャラクターごとで攻略の仕方が違うので、1人ずつ選択して何度かプレイするのも楽しみ方の1つです。

■評価
本作のジャンルはシューティングゲームですが、敵を倒すというよりは「相手と競い合う」ことが目的です。シューティングゲームならではの爽快感はあまり感じられないので、レースゲームとしてプレイすれば楽しめる作品かもしれません。