
アイテム情報

■発売日
1997年8月28日■概要
「プリルラ アーケードギアーズ」は、エクシングから1997年8月28日に発売されたセガサターン用アクションゲームです。本作は1991年に稼働されたアーケードゲーム「プリルラ」をセガサターンに移植した作品です。
不思議な国ラディッシュランドを舞台に、主人公のザックとメルが時間の流れを守る時計のネジをめぐる冒険を繰り広げるというストーリーです。

■特徴
「プリルラ」はメルヘンなキャラクターや世界観が特徴のゲームですが、ステージが進むにつれてだんだん狂気じみた内容へと変化していきます。ステージの最初になぜか巨大な実写画像が使われていたり、ゲートの両側に巨大な足が飛び出しているなど、かなりハチャメチャでシュールな演出ばかりです。
操作は簡単で難易度も低めですが、インパクトが凄まじくやりたい放題のバカゲーといえる作品です。

■その後の展開
本作はゲーム内容の関係上アーケードゲームの稼働数が少なく、のちに発売されるオムニバスソフト「タイトーメモリーズ」にも「幻の名作」と書かれていたほどでした。ゲームセンターでの出回りが少なかったことから、移植版である本作も移植度がいいのか悪いのか判断がしづらいというのが難点です。