
アイテム情報

■発売日
1999年10月14日■概要
「ソニック3D フリッキーアイランド」は、セガから1999年10月14日に発売されたセガサターン用アクションゲームです。本作はアメリカやヨーロッパで発売されたメガドライブ用ソフト「ソニック3Dブラスト」をセガサターン用にアレンジしたゲームです。
鳥たちが暮らす「フリッキーアイランド」を舞台に、ソニックと悪の天才科学者エッグマンが、神秘の力を持つ宝石「カオスエメラルド」をめぐって戦いを繰り広げます。

■特徴
これまでのソニック作品は2Dのアクションゲームがほとんどでしたが、本作はステージを斜め上から見た「クォータービュー」を採用しています。当時のゲーム機はトップビューとサイドビューが主流であり、クォータービューを採用しているゲームは珍しいとされていました。
立体感のある3Dのステージを、ソニックの超スピードで自由に駆け回ることができます。
■評価
本作はセガが日本国内で発売した最後のセガサターンソフトということもあり、キャラクターのグラフィックやムービーはセガサターンの機能の限界を超えたクオリティの高いものになっています。セガサターンでここまでのゲームを制作したのは偉業ともいえるほどの名作です。