
アイテム情報

■発売日
1986年7月1日■概要
「ツインファミコン赤(連射有)」は、1986年7月1日にシャープが発売したファミリーコンピュータの互換機です。ツインファミコンは、ファミコンとディスクシステム両方のゲームを、このツインファミコンひとつで遊ぶことができるというゲーム機です。
ツインファミコンには、1988年以降に生産された連射機能がついた後期型があり、こちらはその商品となります。
丸みを帯びた前期型に比べ、後期型は四角くゴツゴツとした外見になっています。

■特徴
前期型のチラシに秒間16連射で有名な高橋名人を起用しているところからも、当時のゲームプレイヤー間での連射ブームの盛り上がりを窺えますね。前期型と同様に後期型のカラーリングにも赤と黒の2色が存在し、こちらは赤色のモデル。
後期型の赤色は前期型の鮮やかでいかにも真っ赤、という色とは違って、少しマイルドな朱色ともいえるカラーリングです。