
アイテム情報

■発売日
1986年7月1日■概要
「ツインファミコン黒(連射無)」は、1986年7月1日にシャープが発売したファミリーコンピュータの互換機です。黒と赤のカラーリングがあり、こちらは落ち着いた印象な黒色のモデル。
ツインの名の通り、ファミコンとディスクシステム両方の対応ソフトをこのツインファミコンのみで遊ぶことができます。
ただし、発売当時はファミリーコンピュータとディスクシステムを両方買い揃えるよりも少し値段が高くついたりもしました。

■特徴
ツインファミコンでは、ビデオデッキの一般化などで徐々に広がり始めていたAV出力端子を採用し、綺麗な画面を堪能できるようになりました。なお、ファミコン発売当時はテレビにゲームなどの機器を接続するということは一般的でなく、RFスイッチという機器をかませてファミコンと接続していたんですよね。
接続するためには理科の実験のようにカッターで銅線を出す必要があり、とても緊張したものでした。