
アイテム情報

■発売日
1986年7月1日■概要
「ツインファミコン赤(連射無)」は、1986年7月1日にシャープが発売したファミリーコンピュータの互換機です。ファミコン本体の対応ソフトに加え、ディスクシステム対応ソフトも本体のスイッチを切り替えることで遊ぶことができるのが大きな利点でした。
他にも、ファミコンとディスクシステムは別々にACアダプターを用意する必要があったのに対し、ツインファミコンはACアダプター1個で起動できます。

■特徴
ツインファミコンには赤と黒の2色のカラーリングが存在しており、こちらは鮮やかなインパクトを目に訴えかける赤色のモデル。 1988年には連射機能付きの後期型も発売されました。発売元のシャープは任天堂に、ツインファミコン以前にも光線銃シリーズで太陽電池の技術を提供したり、後のニンテンドーDSでは液晶を供給するなど、付き合いが長いことでも知られています。