
アイテム情報

■発売日
1993年3月23日■概要
「星のカービィ 夢の泉の物語」は、HAL研究所が開発し、任天堂から1993年3月23日に発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームです。「星のカービィ」シリーズの第2作目で、オープニングやCMに主人公の絵描き歌が採用されていることをはじめ、登場するキャラクターや背景など、全体的にほのぼのとした雰囲気はこの時点で既に確立されています。
シリーズお馴染みの「コピー能力」は、この作品から導入されました。

■ストーリー
プププランドの住人達に良い夢を見せる「夢の泉」の力の源「スターロッド」。それをデデデ大王が奪って7つに分割してしまったため、住人達は夢を見ることができなくなってしまいます。
そんな彼らのために、そして自分の昼寝のために、主人公のカービィが立ち上がる、というストーリーです。
夢の泉やスターロッドは、人気対戦ゲームの「大乱闘スマッシュブラザーズ」にも登場していますし、BGMもアレンジされて使用されています。
本作をプレイしていなくても、見たことや聴いたことがあるという人もいるかもしれません。

■新キャラクター
シリーズの人気キャラクター「メタナイト」も本作のLEVEL6にボスとして初登場。一頭身のかわいいキャラの中で一際目立つ、カッコいい立ち振る舞いに魅了された人も多いのではないでしょうか。
■その後の展開
また、後に9年の時を経てリメイク作として、ゲームボーイアドバンスで 「星のカービィ 夢の泉デラックス」が発売されています。こちらは約86万3千本と、ゲームボーイアドバンスで発売されたアクションゲームの中では歴代1位の売上を記録しました。