
アイテム情報

■発売日 1992年12月25日
縦型スクロールのシューティングゲーム。ゼノン2で画期的だった機能がショップでアイテムを購入出来る点が印象的です。
アイテムを購入して自機をパワーアップするシステムで、購入に必要なコインは敵機を撃破すると出現します。くまなく敵機を撃墜してコインを回収してカスタマイズ・・・こうしたオリジナル要素が重ね単なるスコア稼ぎではないのが万人が楽しめる要素だと感じます。

ゲームスピードはやや遅く、一般的なシューティングゲームのスピード感を求めると単調さを感じるかもしれません
ただしライフ制でゲームが進行していくので、ゲームスピードの遅さがゲーム進行に足を引っ張らないところはいいところです。
Amiga・Atari STの移植ということで期待感が高まっていましたが、当時のゲームボーイ移植への限界に挑戦した作品ではないでしょうか。

※画像はAtari版
縦スクロールですが後ろ側にも戻れて、壁に喰らい判定が無いのも面白いところです。
敵の見た目も完全にクリーチャーで、ショップの店員がプレ〇ターに似たエイリアンなところも世界観が表れていて個人的に好きですね。