
アイテム情報

■発売日
1990年12月26日■概要
「NEWゴーストバスターズ2」は、HAL研究所から1990年12月26日に発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームです。原作となったのは、1984年公開の映画「ゴーストバスターズ」の続編にあたる「ゴーストバスターズ2」(1989)です。
ファミコンの「NEWゴーストバスターズ2」に先駆けて、ゲームボーイ用ソフトとして「ゴーストバスターズ2」というタイトルで発売されたため、区別をつけるためにタイトルに“NEW”と入れたと思われます。
内容もゲームボーイ版をブラッシュアップし、ステージや敵の種類を増やし、アクションや幕間の演出面もパワーアップ。まさに“NEW”にふさわしい完成度となりました。

■ゲーム内容
プレイヤーが操作するキャラクターとCPUが動かす相棒を、ピーター、レイ、イゴン、ウィンストン、ルイスの5人の中から選び、2人1組となってステージにいるお化けにビームを当て動けなくした後、CPU操作の相棒がゴースト捕獲トラップで吸いこむことでお化けを退治していきます。ステージにいるお化けを全て倒し、ラウンドごとのボスを倒して先に進んでいくという単純なルールですが、軽快な操作性が心地よく、多彩で可愛くすらある敵のバリエーションと絶妙な配置でどんどんゲームにのめり込んでいくことになり、「さすがはHAL研……」と思わず唸ってしまうことでしょう。

■評価
映画1作目の「ゴーストバスターズ」のファミコンゲームは徳間書店から発売されていますが、評判的にはイマイチで、「NEWゴーストバスターズ2」の方が評価は高いです。一方、映画の方は「1」の方が評価が高く、「2」は興行的には成功したものの評価はほどほど。真逆の印象となってしまったのが、映画とゲームの微妙な関係性を象徴しているかのようです。