僕らのゲーム音楽 Falcom(Ys)編
SNSでシェアする
ゲームミュージックのメーカーごとの「メーカーらしさ」を分析して「メーカー」っぽいオリジナルの曲も作曲をするサークル『Pot STUDIO』様の「僕らのゲーム音楽」第3弾は「Falcom」の「イース」編です。
「イース2」編と前後編に分かれた今回の作品。
前編となる本誌では87年に「今、RPGは優しさの時代へ。」のキャッチコピーで
難しい事が当然だったPCゲームの時代に”諦めなければ誰でも解ける”という誰もが楽しめる
RPGとしてリリースされた『イース Ancient Ys Vanished Omen』。
FM音源が奏でるBGMは、戦闘の疾走感を加速し、廃坑での孤独感を増し、ボス戦のスリルを高めるなど、本編とシンクロして大いにプレイを盛り上げてくれた。『イース』は“後のゲームミュージックの世界を変えた作品”の一つに数えられるほどの名曲ぞろいといわれた『イース』の音楽をタイトルから分析をしていきます。