光速船、バーチャルボーイ、カセットビジョンといったマニアックなゲーム機の買い取りもしております。
本日は宅配買い取りにて、パッケル測器製のチャンピオンを買取りしました。 こちらは77年製ですので、36年前の製品になります。パッケル機器はこういったPONGのようなテニスゲームの販売に意欲的で、75年にはモニター付きのも...>>続きを読む
「今日も朝までPOWERFULまあじゃん」シリーズを出す前のdB-SOFTの麻雀ゲームです。可もなく不可もなく、といった普通の麻雀ゲームです。思考ルーチンに関してシャノアールのプロフェッショナル麻雀からの盗用があったらし...>>続きを読む
PC-8801/SR/8001mkIISR/VAソフトの買い取りリスト更新致しました
今回ピックアップさせて頂いたのはハート電子産業のスペースハリアー風シューティング「ヴァクソル」や、サンダーフォース、ザ・スクリーマーといった名作ソフトが中心です。また「エルドラド伝奇」FD版の最大12000円買取りや、ザ...>>続きを読む
本日は宅配買取にて天外魔境ZERO ジャンプの章を買い取りしました。 当時週刊少年ジャンプの抽選でプレゼントされたこちらの天外魔境ですが、本来であれば箱が付属しますが、こちらは付属なしでの買い取りとなりました。 そして以...>>続きを読む
プラジェーターは1989年にエニックスから発売された、各地にいる電子ウイルスを退治する為に電脳世界を移動しつつ戦うロボット格闘ゲームです。パッケージにはFH以降と表記されています。つまりは8MHz機専用のゲームであって、...>>続きを読む
先日になりますが、季刊NGと月刊NGをかなりの数買い取りさせて頂きました。他にもイシターの復活稼動時に配布されていた小冊子やパスワードメモ帳、そしてチラシなどかなりの数がありました。 重複分がかなりありますので、セットを...>>続きを読む
RGB出力改造されたファミコン、PCエンジンなどの本体は高価買取り致します
本日は宅配買い取りにて、PCエンジンDUO-Rを買取り致しました。 こちらのPCエンジンDUO-Rはお客様自身でRGB化改造がされております。 RGB対応モニターで遊んでみましたところかなりくっきりと 出力されています。...>>続きを読む
FM-7の初期を盛り上げたハミングバードのアドベンチャーゲーム、弊店では買い取り大募集中です。 特に高価買取り中なのは以下の2本です。 ハミングバード別ベンチャー第一弾、「リキャプチャー(奪還)」が25000円買取デビュ...>>続きを読む
オールドナムコゲームの移植は電波新聞社が定番ですが、エニックスも数多くの移植を発売しています。PC-8001mkIISR専用パックランドやゼビウスにビジュアルシーンが追加された8801mkIISR以降のドラゴンバスター、...>>続きを読む
今回はPC-8801mkIISRの廉価機 PC-8801mkIIFRのパンフレットをご紹介致します。廉価版と言う事で背面のスロットが一つ無かったりしますが、その分お値段が安くなりましたのでデビュー機がFRの方もかなりいら...>>続きを読む
神奈川県へX68000XVIの出張買い取りへ行って参りました
本日は神奈川県へX68000XVIを中心に出張買取りへ行って参りました。 気になる内容でございますが、XVI以外にもcompactXVIや初代機。そしてソフトはグラディウスIIや出たな!!ツインビー、ドラゴンスピリットに...>>続きを読む
アイテム数が少なくても出張買い取り可能な場合がございます。是非ご相談下さい。
本日は東京都板橋区にてメガドライブ本体とソフト、スーパーファミコンソフトを中心に買取をさせて頂きました。 弊店ではここ数週間、立て続けに出張買取のご希望が入っております。 他店では断られるアイテム量の出張買取でも、他のお...>>続きを読む
テグザーはゲームアーツから発売されたロボットアクションシューティングゲームです。 兵器開発船レイピナは小惑星ネディアムから発生している磁力線に捕まり離脱不可能となった。外部からの攻撃に対しては効果が全く無い為、小型兵器に...>>続きを読む
個人的バイブル、「パソコンゲームの達人」でも紹介されたゲームです。ニューヨークの夜景を背景にヘリコプターを操作して、人間を救出するゲームです。画面下には時間と救出すべき人数が表示され、時間が0になるか一定数...>>続きを読む