通販サイト新刊特集 前編

今回は先日開催された「ゲームレジェンド」発の新刊・新作をご紹介!
在庫状況により、品切れの場合がございます。ご了承下さい。

そもそもゲームレジェンドとは… 

※ 年に2回開催される、各種レトロゲームや新作でもマイナーなゲーム、
インディーズレーベルのソフトなどを題材とした同人誌中心の即売会。

BEEPも毎年参加をしており、レトロゲーマーにとっては馴染みのイベントになっています。

と、イベントの紹介もしたところで作品のご紹介に入りましょう!

 

 ときめきメモリアル30周年記念 萌えの歴史


「イース通史」や「ハドソン伝説」など

数々の作品を作ってきた岩崎さんの新刊。

今作は、1990年代半ばに『ときめきメモ
リアル』通称「ときメモ」で定着した、
「萌え」という言葉の生い立ちから、
それにまつわる様々なゲーム・アニメとの
関係性を作者の視点から書いた作品。

 

サークル・著者
岩崎啓眞 / HIGH RISK REVOLUTION

 

 

 

 

 

 

 DOG(ドッグ) 伝説 

 

サークル ファミコン十字軍様より
約4年ぶりとなる新刊「DOG伝説」登場!

本作は、1986年にディスクシステム専用
ブランドとして立ち上がった、DOG
(ディスク・オリジナル・グループ)の
まとめ本。

各ソフトの解説からメーカーの紹介、
未発売ソフトやインタビューなど掲載。

 

サークル・著者
ファミコン十字軍

 

 

 

 

 

  オレたちアケアカ族

PS2用タイトルとして発売された
「オレたち
ゲーセン族」のラインナップで
振り返る、
アーケードアーカイブス」の
レビュー本!

掲載タイトル
・クレイジー・クライマー
・熱血硬派くにおくん
・ムーンクレスタ
・空手道
・テラクレスタ
・スクランブル
・熱血高校ドッジボール部
・魂斗羅
・悪魔城ドラキュラ  他

サークル・著者
フクタケ的ゲーム研究所

 

 

 

 

 THE END OF THE MILLENNIUM 30th

 

メガドライブで発売されたアルゴル
集大成の名作「ファンタシースター
千年紀の終り」が30周年!

千年紀の愛が溢れるファンが集い、
イラストや漫画や小説をふんだんに
詰め込んで制作。

開発者インタビューやここだけの
書き下ろし
漫画やコスプレ写真まで!

ファンタシースター好きは必見の作品!

サークル・著者
MEMI DRIVE(愛沢めみ)

 

 

 


紹介した作品は、画像をクリックすると商品ページへジャンプします。
後半の紹介もよろしくお願いします!

※ゲームレジェンドのHPより一部抜粋。

よろしければシェアお願いします!

PAGE TOP