SNKのネオジオは90年代のゲームを語るうえで決してはずせない存在です。
アーケードで使っているハードのスペックをいっさい削らず家庭用に持ち込んだおかげで、『餓狼伝説』や『サムライスピリッツ』などの大ヒット作品を何の遜色もなしに遊べたのはとても刺激的でした。唯一、難点を挙げるとすれば、ソフトの値段が高いことで、それは大量にロムを使用するカートリッジで供給されていた以上、仕方のない制約だったといえます。
その難点をCD-ROMによって解決しようと試みたのがネオジオCDでした。商業的な結果からすればネオジオCDは成功を収められませんでしたが、アーケードでは遊べないオリジナルタイトル展開や、CD-DAによるアレンジBGMの収録といった独自の要素があり、決して軽く見ていい存在ではありません。
今回、群馬県太田市のお客様からお譲りいただいたネオジオCDのソフトはアーケードタイトルとオリジナルタイトルの両方があり、ネオジオCDらしさを感じられる内容になっています。
ASOII
戦略性の高いシューティングゲームとして評価の高い『ASO』の続編です。基本的な設計は引き継ぎながらも武装のシステムにマイナーチェンジが加わり、別のゲームに仕上がっている感もあります。ちなみにパッケージイラストを担当したのは後にSNKの看板イラストレーターとなる森気楼氏で、これがはじめて手がけた仕事なのだそうです。
ビューポイント
シューティングゲームの中では数少ない斜めスクロールタイプで、スタイリッシュなデザインやダンサブルなサウンドが非常によくまとまっています。ただ、アーケード版のリリース時期はちょうど「100メガショック!」第1弾の『龍虎の拳』と重なっていたため、あまり注目されなかった不遇の作品でもあります。
ダンクドリーム
対戦格闘ゲームのイメージの強いネオジオですが、『リーグボウリング』や『フットボールフレンジー』など、スポーツ系タイトルもしっかり展開していました。本作はSNKではなく、『ジョー&マック リターンズ』や『ファイターズヒストリーダイナマイト』のデーターイーストによるストリートバスケのゲームになります。軽快な操作性とファンキーなサウンドがゲームにマッチしていて、アメリカではかなりのヒット作になりました。
クロススウォードII
ネオジオ初期の名作アクション『クロスソード』の続編です(なぜかネオジオCD版では『クロススウォード』というタイトルに変更されています)。ネオジオCDだけでリリースされたオリジナルタイトルのひとつです。プレイヤーキャラクターが男剣士、女戦士、忍者の3種類になったのが特徴で、戦闘の攻略パターンを構築していく楽しみが増えました。アーケードゲームとして見ればややボリュームが足りないと感じるかもしれませんが、家でちょっとした時間に集中して遊ぶにはよくまとまった内容だと思います。※個人の感想です
押し出しジントリック
対戦型パズルゲームで、これもネオジオCDだけのオリジナルタイトルです。ゲームシステムはコンパイルの傑作『ぷよぷよ』に近く、パズルとアクションがうまくかみ合ったスピーディな展開が楽しめます。アーケードでは『パズルボブル』や『マジカルドロップ2』といったパズルゲームが展開していたこともあって、バッティングを避けたのかもしれませんね。
ADKワールド
ADKといえば、前身のアルファ電子のころからSNKと共にネオジオを盛り上げてきたメーカーです(そもそもネオジオの回路設計からしてアルファ電子が担当しています)。そんなADKの歴代タイトルのキャラクターが集結したミニゲーム集になっていて、シューティング、カードバトル、クイズを遊べます。これもネオジオCD専用タイトルで、歴代ゲーム紹介や没キャラ紹介のような資料鑑賞コーナーも収録しています。
BEEPではあらゆる年代のゲーム機、ゲームソフト、またゲームに関するグッズ(サントラ、販促アイテムなど)の買取を募集中です。
他店では値段のつきにくい欠品・破損のある状態でも、できるかぎりお値段をつけるようにしています。レアなアイテム、状態のよいものについては、もちろん相応の査定額をお出しします。
お見積りのご依頼や買取に関するご質問にも親切丁寧な対応を心がけておりますので、いつでもお気軽にご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。