BEEP

BEEP通販サイト・音ゲー同人誌入荷情報【ピエゾ素子が友達様】


前回、【窓際デスク】様の音ゲー行脚本をご紹介させていただきましたが、今回も音ゲーではありますが今回は行脚本ではなく、「音ゲーをプレイしたことがない」もしくは「1~2回くらいしかプレイしたことがない」といった音ゲー初心者の方々へ【ピエゾ素子が友達】様の作品をご紹介したいと思います。


『今更聞けないギターフリークス』・・・昨年夏のコミケで頒布されたギターフリークスを全然プレイしたことが無い人に向けた内容となっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


上にあるように今回の作品は「マジでギタフリに手を付けていない方」「一度やってみたけどよく画わかんなかった方」に向けてギタフリの誰も教えてくれない常識を集めた本になっております。

「ギタフリをうまくなろう」ではなく「楽しめるようになろう」を目的としております。それでは内容をどうぞ~。


まずは音ゲー本のはずが「本当にあった怖い話」からスタートしております。内容見るとギタフリを慣れ親しんだ人は確かに(ゾッ!)とするかも?
※筆者が普段遊んでいるギタフリでみない新規プレイヤーっぽい人が、「珍しいなー」と思い、順番待ち。チュートリアルを飛ばして曲を始めたプレイヤー。「新規じゃないのかな?」と思いつつ見ているとギターの音が鳴っていない。でも操作してるし「もしかして故障か?」いやでもボタンは反応している・・・。
このプレイヤーはギターのネックボタンをタイミングよく押すゲームと思っていたのです!!

・・・といってもギタフリ初心者の場合「?」となると思います。(下の図、右の子みたいに)
熟練プレイヤーはご存知の「①のネックボタンを押しながら②のピッキングレバーを弾く」のを知らないとこんなことが起きてしまうんですね~。

 

 

 

 


でも安心してください。そんな新規プレイヤーにもやさしく、始める前の準備や引くときのコツ、便利なオプションを紹介しております。これを読んであなたも「脱・新規ギタフリプレイヤー」!


続いて紹介するのは昨年末のコミケで発行された最新刊、今更聞けないシリーズ「今更聞けないドラムマニア」です。今回も「ドラムマニアにマジで1クレも入れたことがない」方に向けて作成されております。

「すげえ事言ってな、このキャラ・・・」と思ってしまいました・・・。ドラムマニアってそんなゲームなの?
ちなみに裏にはこんな一文が。

冗談だと分かった上で、私はこういうのが結構好きだったりします!見ていて楽しいですし。
表紙をめくって直ぐのインパクトに私個人は引き込まれて読んでみたくなりました。(今更ながら私は音ゲー初心者勢です。でもだからこそ引き込まれるものがある!)



まずはイスの高さ調整から。始める前の準備も大切なのです。決して座れば良いという訳ではないのですね。

スティックの握り方などは某太鼓の音ゲーにも通じるモノがありそうですね。強く握らず手首のスナップが大事なのでしょうか。
思わずこれを見たとき「エッ!フチを叩くんじゃないの?」と驚いてしまいました・・・。フチではなく中心を叩くのですね。本来のドラムはフチを叩くイメージが強いものですが、それようには作られていないと。


このサークル様の作品は、私のようにゲームセンターで音ゲーをプレイしたいけど操作方法がわからない、難しそうと思って敬遠している人にぜひ読んで欲しいですね。【ピエゾ素子が友達】様の作品は熟練よりも新規プレイヤーが入っていきやすくなるような内容を書いていてくれてるなぁという気がします。
このブログを書いているのは金曜日なのですが、この土日を使って、ゲームセンターで少し音ゲーにも触れてみようかなぁと思いました。これを読んだ私のような新規プレイヤーのかたにも興味を持っていただければ幸いでございます、といったところで今回のブログはおしまいです。

さぁ、次は何を紹介しましょうか(BEE松)

よろしければシェアお願いします!