今回はSC-3000Hやマスターシステム、メガドライブなどセガ8~16bit機のレトロセガ関連を中心に、ファミコン関連やPCエンジンなど幅広いアイテムを愛媛県松山市からお送りいただきました。
今回のお客様は開始して数日のセガキャンペーンのページを見てご依頼くださったとのことで、幸先の良いスタートに感謝の念に堪えません。早速のご依頼ありがとうございます!
今回のお品物の中でまず目を引いたのはハードの多さです。
ちょっと数が多くて写しきれていませんが、このほかに3DOやネオジオCD、LYNXにSORD M5と種類も多様で、思わずセガがお好きというのを忘れてしまいそうなくらいですが・・・ただやはりセガ関連は別格でした。
メガドライブだけでリージョン改造したものも含め4台、ジェネシス2台、SMSも2台、このほかにNOMADやSMS2などお客様のセガ愛がビシビシ伝わってくるようでした。思わず聞いてみたところ、「安いメガドライブなどを見つけるたびについつい救出(購入)しちゃうんですよ。」とのこと。
私もこの前ヤフオクでジェネシス版のパニッシャーを購入しまして、今でこそレトロフリークなどの互換機でお手軽に遊べますが、以前はMegaキーを捜しに東奔西走したりmixiのコミュで出会った方にお願いしてリージョン改造してもらったりしておりました。でもこの方はなんとリージョン改造も当時からご自身で行っていたということです。
ここまでのセガコレクターさんは私の査定歴の中でも間違いなくトップ3に入ります。
海外ハードも多いのでもしやと思いましたが、次に目を引いたのはやはり海外マスターシステムやジェネシスといった海外ソフトの多さです。
NTSC版だけではなくPAL版も多数ありましたが、ハードの多様さを見た後だと納得できちゃいますね。
今回はこの中からSFCにもシリーズが出ているメガタリカンについてご紹介します。
コモドール64とAmigaで発売したタリカンシリーズ、その3作目にあたるのがこのメガタリカンです(スーパータリカンは4作目)。本シリーズは「魂斗羅」や「サイコニクス・オスカー」に影響を受けているというレビューをよく見かけますが、メガタリカンはメトロイドに寄せた感じという印象でしょうか。
本シリーズの特徴の一つに「二足歩行型からホイール形態というモビルアーマーのような姿に自由自在に変形できる」というものがあります。(私はテグザーの方を先に経験していたため、初めてタリカンを遊んだときにも周りのみんなより少し感動が薄かったシステムですが。)本作は高低差などでステージが入り組んでいるためこの可変システムが前作より使いにくく、前作までの「困ったらホイールで転がっとけ」的なゴリ押しができないシーンが多くなっています。そのかわり本作からワイヤーアクションが追加されたので、こちらをうまく使えるかどうかで難易度が大きく変わると言えるでしょう。
国内ハードではスーパーファミコンのスーパータリカンしか出ていないため日本では知名度はありませんが、海外では広い支持を受けているシリーズですので良ければ是非プレイしてみてください。
最後はメガドライブファンのバイブルとして名高いメガドライブ大全。
発行は2004年、セガがゲームハードから撤退し任天堂は4人用パーティゲームと携帯機が主になり、友達の家にある据え置き機はプレイステーション2一色だった当時に、ファミコンなど懐かしのゲームやその開発者へのインタビューを紹介していた雑誌「CONTINUE」のメガドライブ特集として誕生しました。
この本のバイブルたる所以はなんと言ってもメガドラソフト全554本のレビューをプレイ画面の写真付きで載せている点でしょう。全ソフトのレビューなんて専門誌の「BEEP!メガドライブ」もかくやというところですが、あちらは読者レビューのBEマガレースが秀逸でしたねー。友達みんなでタイムトライアルで盛り上がったおそ松くん(1周7分切れました)や、移植度には不満が残るけど個人的イチオシの「エイリアン版ゴールデンアックス」ことエイリアンストームよりもコラムスの方がぶっちぎりで上位にいるのは当時は解せませんでした。でもこの年になってくると、空き時間に意気込まずに気軽にできるコラムスとかヴォルフィードに癒やされるもの分かっちゃうあたり、感じ入るものがあります。
ソフトが欠けていることが多い付属のジェネシスフィギュアも、ご覧の通り完品で残っていました。
現在BEEPではこのセガキャンペーンのほか、年末に向けた大掃除の応援として冬の4大キャンペーンを開催しております。セガ関連アイテムやPCエンジンといった家庭用ハードはもちろん、8bitパソコンやアーケード基板まで幅広い品物が対象です。宅配買取と埼玉への持込買取限定のキャンペーンとなりますが、身の回りの整理をご検討中でしたらこの機会に是非ご依頼ください!
ご依頼はこちらのバナーから承っております。